今年中国のメーデー連休(4月29日から5月3日)は当局が「ゼロ・コロナ」政策を撤廃して以来、初めての大型連休となり、多くの観光名所が混雑している。特に黄山では大勢の観光客がトイレで野宿したことが、ネット上で話題となっている。

 中国旅行研究院が発表したデータによると、今年のメーデー連休の国内旅行規模は2019年と同じ期間の水準を突破することが期待され、2.4億人に達し、2019年を4%上回り、同時に1,200億元(約2.38兆円)の消費を生み出すと予想されているという

 ネット上で出回っている写真や動画によると、大勢の人々が中国各地の観光名所に殺到したことが分かった。

 複数のメディアの報道によると、中国で最も人気のある観光地の一つである安徽省黄山では、メーデー連休前から早くも観光客が押し寄せたという。ネットユーザーが投稿した現場の動画には、多数の旅行客が黄山光明頂観光地の公衆トイレで野宿する人々の姿が映っている。トイレの中には、人集りで座っている人もいれば、トイレの床に横になって寝ている人もいる。

 多くの観光客がスマートフォンで黄山の公衆トイレが混雑する様子を生中継し、中国のネット上で熱い議論を巻き起こした。

 黄山の責任者によると、4月29日夜、黄山の公共場所に800人以上の旅行客が野宿していた。観光客が多すぎるため、公共場所の容量には限りがあり、公衆トイレで夜を過ごした観光客もいたという。

(翻訳・吉原木子)