(写真・アジア民主化運動より) 日本 時 事 「中国人権事情の水墨画展」東京文京区で開催 2021年12月9日2021年12月9日 文京シビックセンターで「中国人権事情水墨画展」が、8日から10日まで開催されている。 「民主中國陣線(注1)」、「アジア民主化運動(注2 続きを読む
安倍晋三元首相は、台湾のシンクタンクの招きに応じたオンラインの講演で「台湾有事は日本有事だ。すなわち日米同盟の有事でもある。この認識を習近平国家主席は断じて見誤るべきではない」(写真撮影:希望之声/陈斐珍) 日本 時 事 安倍元首相「台湾有事」発言で 北京が反発 2021年12月3日 安倍晋三元首相は1日、台湾のシンクタンクの招きに応じたオンラインの講演で「台湾有事は日本有事だ。すなわち日米同盟の有事でもある。この認識を 続きを読む
岸田首相とベトナムのファム・ミン・チン首相の共同記者発表(写真:外務省より) 日本 時 事 岸田首相 ベトナムのチン首相と会談 2021年11月28日 岸田首相は24日、ベトナムのファム・ミン・チン首相と首相官邸で会談を行った。中国の環太平洋パートナーシップ協定(CPTPP)への加盟申請が 続きを読む
株式会社三陽商会本社(Leoyunyi, CC BY-SA 4.0 , via Wikimedia Commons) 日本 時 事 アパレル大手、「新疆綿の使用中止」が相次ぐ 2021年11月25日2021年11月24日 中国の新疆ウイグル自治区の綿製品が強制労働で生産された疑いがあるとの批判が国際的に高まる中、アパレル大手の三陽商会、TSIホールディングス 続きを読む
林芳正外相(右)(首相官邸, CC BY 4.0, via Wikimedia Commons)と中国の王毅国務委員兼外相(左)(首相官邸ホームページ, CC BY 4.0, via Wikimedia Commons) 日本 時 事 林芳正外相、王毅外相から訪中招待 学者「外交的バランスである」 2021年11月23日 林芳正外相は21日、中国の王毅国務委員兼外相との18日の電話会談で訪中の招待があったが、具体的な日程はまだ決まっていないと述べた。日中両政 続きを読む
(希望之声合成写真) 日本 時 事 防衛省 与那国町で「電子戦部隊」を配備 電子戦攻撃に備える 2021年11月18日2021年11月18日 防衛省が沖縄県与那国町の陸上自衛隊与那国駐屯地へ追加配備を検討する「電子戦部隊」などについて、隊員数70人規模を想定していることが7日、分 続きを読む
日本 時 事 日米、南シナ海で初の対潜水艦共同訓練 中共けん制か 2021年11月17日 海上自衛隊は16日、フィリピン西方の南シナ海で、潜水艦への対応を想定した初の日米共同訓練を実施したと発表した。南シナ海で領有権を主張し、強 続きを読む
東京都新宿区市谷本村町にある防衛省(CC BY-SA 3.0) 日本 時 事 ミサイル弾薬を宮古島に搬入 中国共産党を牽制! 2021年11月15日2021年11月15日 南西部の防衛強化するため、陸上自衛隊は14日、沖縄県宮古島市城辺保良の陸自「保良訓練場」へ地対空・地対艦ミサイルなどの弾薬を搬入した。同日 続きを読む
(外務省YouTube動画のスクリーンショット) 日本 時 事 林外相、就任初日に中日友好議連の会長職を辞任 2021年11月12日 林芳正外務大臣は今日(11日)午前、就任の記者会見で、「外務大臣としての職務遂行にあたり、無用の誤解を避けるために辞めると判断した」と説明 続きを読む
伝送器材の点検、燃料給油の様子(陸上自衛隊Twitterより) 日本 時 事 陸上自衛隊、約30年ぶりの大規模軍事演習 台湾海峡情勢に対応 2021年10月25日 陸上自衛隊(JGSDF)は9月中旬から11月下旬まで全国各地で、約30年ぶりとなる大規模な軍事演習を実施している。日本は第二次世界大戦以来 続きを読む