2025年6月23日
看中国 / VisionTimesJP
  • 動画
  • 時事
    • ニュース
    • 特集
    • 中国見聞
    • 国際
    • 日本
    • 中国
    • 経済
    • オピニオン
    • 新型コロナ
    • 臓器移植
  • 伝統文化と歴史
    • 伝統文化
    • 歴史
    • 神韻特集
  • 萬年の旅
  • 奇聞・逸話
  • ライフと人生
    • ライフ
    • 人生・悟り

萬年の旅

箏を演奏する女性。長谷川雪堤画(Settei Hasegawa, Public domain, via Wikimedia Commons)
萬年の旅

日本の伝統音楽 箏曲「六段の調べ」

2024年10月13日
 年末年始になると、町には必ず流れる定番の箏(お琴)の曲が幾つかあります。中でも「六段の調べ」という曲が最も古く、今から400年前に作られた
続きを読む
殿試の様子(Ming Dynasty Painting, Public domain, via Wikimedia Commons)
萬年の旅

「科挙之学」 科学

2024年9月1日
 「science」の訳語として使われている「科学」は、前近代の中国の「科挙之学」の略語に由来すると言われています。  「科学」という語は、
続きを読む
弘文天皇像(法傳寺所蔵)(在位期間672年1月9日 - 672年8月21日)(パブリック・ドメイン)
萬年の旅

悲劇の王子 大友皇子

2024年8月10日
一、壬申の乱で敗北した皇子  648年、大友皇子は天智天皇の長子として生まれました。文武に長けた大友皇子は天智天皇から寵愛を受け、671年1
続きを読む
(イメージ / Pixabay CC0 1.0)
萬年の旅

道徳を重んじる国の恐ろしい変貌

2024年8月3日
一、相次いで起きた殺傷事件  今の中国は、ナショナリズムが高まり、社会全体が不穏な空気に包まれています。  2024年の6月24日午後、中国
続きを読む
『絵本百物語』に描かれた葛の葉(パブリック・ドメイン)
萬年の旅

狐文化とはなにか?

2024年7月13日
 日本社会においては、文化・信仰と言えるほど狐に対して親密である(注1)と言われています。  本文では、日本社会に定着している狐霊力、狐信仰
続きを読む
「馬鹿」の由来(冬季战争, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons)
萬年の旅

言葉の由来から見る歴史物語

2024年6月29日
 普段、我々が何気なく使っている言葉の語源を辿ってみると、その言葉には、長い歴史と豊かな文化が織り込まれていることが分かります。  例えば、
続きを読む
「天台山岩橋図」(一部)(Zhou Jichang(周季常), Public domain, via Wikimedia Commons)
萬年の旅

京都大徳寺伝来「五百羅漢図」

2024年6月9日
一、南宋恵安院「五百羅漢図」の誕生  中国浙江省の寧波郊外の東銭湖畔に、かつて恵安院という寺院がありました。南宋の孝宗淳熙(1174〜118
続きを読む
大塩平八郎像(菊池容斎作、大阪城天守閣蔵)(パブリック・ドメイン)
萬年の旅

幕府に反旗を翻す陽明学者の大塩平八郎

2024年5月19日
 1837年3月25日、元役人で陽明学者の大塩平八郎は、幕府に反旗を翻し武装蜂起をしました。しかし、反乱は僅か半日で幕府に鎮圧され、大塩平八
続きを読む
平潟落雁(ひらかたのらくがん) 跡とむる 真砂に文字の 数そへて 塩の干潟に 落る雁かね (Utagawa Hiroshige, Public domain, via Wikimedia Commons)
萬年の旅

詩と絵が伝える「金沢八景」の美しさ

2024年5月12日2024年5月11日
 日本には「八景」と名のつく景勝地が多くあります。調査によると、日本全国には、800以上の「八景」が存在し、約700年の歴史があるとされてい
続きを読む
清・郎世寧、金昆「孝賢純皇后親蚕図」一部(国立故宮博物院・台北、パブリック・ドメイン)
萬年の旅

皇室行事の「お田植え」と「ご養蚕」

2024年4月14日
一、「お田植え」と「ご養蚕」  日本の皇室行事の中には、農業に関わるものも多く、毎年恒例の、天皇が行う「お田植え」と皇后が行う「ご養蚕」もそ
続きを読む

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 … 22 次へ

最新

  • 大地はもう限界か?沈黙の崩壊が進行中
  • 失業率50%?名門大でも就職難の中国が頼る「屋台経済」
  • 中国で相次ぐ「一家全員失踪」事件
  • コーヒーが飽きた?目を覚ます6つのヒント
  • 中国人は狂ったのか? 各地で壮絶な「ごみ争奪戦」が勃発

Vision Times Japan at Facebok

Vision Times Japan at Facebok

看中国【日本】ビジョンタイムズ・ジャパン

看中国は伝統文化の復興を理念とし、現代の情報社会で有意義な情報を読者の皆様にお伝えすることを使命としています。心の癒しとなる話題と共に、明日を読み解く鍵をお届けいたします。

Vision Times Japan – All Eyes on China

無断転載・複製を禁じます

看中国について

会社案内

利用規約

著作権について

プライバシーポリシー

各種サービス

広告ガイド

お問合せ

フォローする

  • Facebook
  • X
  • YouTube
  • YouTube
Copyright (C) 2018-2025 看中国 / Vision Times Japan. All Rights Reserved..
  • 中文
  • English
  • Tiếng Việt
  • Español
  • Deutsch
  • Français